ボツ原稿に愛を込めて(≧▽≦)その5-すべてキャッシュバリューで評価せよ!



決算書作成のルール自体に
大きな欠陥があるといえます。
例えば減価償却。
多くの中小企業ではこの減価償却費は
税法で定められた耐用年数に
基づいて計算がされています。
しかし、現実にはこの年数よりも早く劣化
又は陳腐化することが多く、
処分時までスクラップでも
価値があることになっています。
そのため処分するまでは、
固定資産については、多くの場合市場価値
よりも高く評価されてしまいます。
つまり、本来であれば毎期固定資産も
時価算定をした上で評価
しなくてはいけないということなのです。

実は、問題はこれだけではありません。

スポンサードリンク


最大の矛盾は「在庫」です。
現在の決算書を作成するルールでは、
在庫については買ったときの値段か
時価のいずれかで評価することになっています。
しかし、業績を判定する上では、
在庫についてはさらに
「すべて換金価値を基準」にして評価する
必要がある
のではないかと私は考えています。
苦労して販売をしたとしても
売掛金や受取手形を経て信じられないほど
長い時間をかけてやっと換金される
在庫商品を実際にお金に換えられない値段で
評価するのは明らかにおかしいことになります。
つまり、期末時点で在庫を
取得時の値段などではなく
「換金価値」で評価し直す
必要があると言うことでしょう。
実際に、民事再生等を申請する場合
にはこの貸借対照表はすべて財産
を処分して現金化できる金額に
置き換えた計算をもとに
「非常貸借対照表」が作られます。
この場合に評価される在庫など
簿価の1割程度となってしまいますし、
現実には特殊な商品の場合、
処分代の方が大きい場合すらあります。
さすがに、健全企業に
そこまでの評価は無謀かも知れませんが、
売れ残りのリスクや
回収までの金利負担等を考慮すると
在庫というものは
外部報告用の決算書とは別に、
常に購入額の70%程度に評価し直して
業績を判定する必要がある
のではないでしょうか。
試しに従業員に
「現金がないからこの在庫で
給料を支払うからね」と言ってみて下さい。
当然拒否されるでしょう。
それは、在庫が現金と同じ価値でない
ことをちゃんと誰だって知っているからなのです。
別の言い方をすると、在庫の多い商売とは
それだけ資金繰りが脆弱になりやすい
事業だと言うことなのです。
一方利益についても、
すべて手ガネを中心に考える
必要があると考えています。
つまり損益計算書よりも
キャッシュフロー計算書で
どれだけ事業で手ガネを獲得出来たか
を見る必要があります。
なお、その場合には、
役員報酬額が合理的な
内部留保を作成するために
算定されたものであるため、
そのままでは正しい判断は出来ません。
ではどうすればよいのでしょうか。
その場合、役員からの借入金の増減
を財務ではなく営業キャッシュロー
の一部に組み入れればよいことになります。
なぜなら、表面上計上された役員報酬額
と実際に生活費として引き出された
金額の差額が役員借入金の増加額として
計上されているからです。
また、現実にその表面上の役員報酬額を
きちんと個人口座に移転していたので
あれば、その個人口座にプールされて
いた資金を営業キャッシュフローに
組み入れてください。
このように考えると損益計算書は
キャッシュフロー計算書
に、
貸借対照表はキャッシュバリュー
にすべて置き直した上
で、
この経営分析をする必要があると
言うのが私の結論です。
★ポイント
・中小企業の決算書は、ほとんど歪められている。
 歪みを修整してから経営分析を
・利益はキャッシュフロー、
 財産はキャッシュバリューで評価することが
 中小企業にも重要


ああ、ちなみにこの記事も
8月31日発売の
「起業家のための手ガネ経営で勝ち残る法」
ボツ原稿です。(T T)
どう考えても、難解で一般の人は読みませんよね。[emoji:e-263]

9割の人が間違えている「会社のお金」無料講座公開中

「減価償却で節税しながら資産形成」
「生命保険なら積金より負担なく退職金の準備が可能」
「借金するより自己資金で投資をするほうが安全」
「人件費は売上高に関係なく発生する固定費」
「税務調査で何も指摘されないのが良い税理士」

すべて間違い。それじゃお金は残らない。
これ以上損をしたくないなら、正しい「お金の鉄則」を

ボツ原稿に愛を込めて(≧▽≦)その5-すべてキャッシュバリューで評価せよ!” に対して15件のコメントがあります。

  1. SECRET: 0
    PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
    こんにちは!
    最近、稲盛さんの経営講話というシリーズのCDを聞いています。
    その中では、繰り返し棚卸資産や、なにが原価で何か経費かということを、バナナの叩き売りを例に引きながら説明されています。
    その中でも、税務署との戦いもあったとおっしゃっていました。
    こういうことを、勉強している方は、知っているのでしょうね。

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そっかぁ・・・これでも「一般の人には難解」というふうに評価されるんですね。。。
    >試しに従業員に
    >「現金がないからこの在庫で
    >給料を支払うからね」と言ってみて下さい。
    このへんの表現なんかは秀逸だと思いますが…私も、顧問先に説明するときに、この表現使ってみようと思います。あ[絵文字:e-263] 「手ガネ」を宣伝するのでどうか使用許諾してください。。。

  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >>ニタさん
    こんばんは!
    京セラ式のキャッシュフロー会計
    について、京セラの監査役にも
    なった公認会計士さんが
    書いた本がありましたよね。
    そこでも、そのバナナの
    たたき売りの話が出てきますよね。
    損益とキャッシュが一致しない
    最大の原因は、バナナの
    たたき売り用の●●だと。

  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >>木村先生
    どうぞどうぞ、お使い下さい。
    ちなみに、このボツ原稿は
    例の雑誌の連載にキッチリ
    再利用しました。(^^)

  5. SECRET: 0
    PASS: 5e4bfee78e5f4b244aad1a158478ef50
    吉澤さん、こんばんは!
    途中まで読んでいて、「どこのマーケットを対象にしているのか(汗)」と思いましたが、そういうことでしたか(笑)。
    そういうマーケットには、そういう(?)値段をつけて少数販売すればいいんですって。
    (と簡単に言ってみるテスト)。
    出版社としては同じ1500円の本を売るなら、誰が買っても同じですから、部数出た方がいいに決まってますもん(笑)。
    吉澤先生の本は是非「ベンツ」の隣に平積みで。
    「本物の税理士が書いた本」ってPOPつけて(笑)。

  6. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >>smoothさん
    こんばんは!
    「ベンツ」が売れるということは
    実際、税理士としては
    考えさせられることが
    多いですよね。
    あれで、いいのかと。
    いや、あの方が良いのかと。
    ここでコメントはしませんが、
    現実には、そのまま使うのは
    危険だと思うのですが。
    税務に興味を
    もってもらうための読み物用
    としては評価されているので
    しょう。
    税務は、一生懸命
    書けば書くほど読者ターゲットが
    小さくなってしまうという
    悲しい領域ですね。[絵文字:e-263]

  7. 若手税理士 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    実際、在庫の評価にはホント頭を悩ませます。
    私が原価計算が嫌いということもありますが、規模の大きな製造メーカーの在庫評価は気が狂いそうになりますもんね。
    こちらが経理部長などに教えてもらうこともしばしばです・・・--;

  8. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    吉澤先生
    ボツ原稿だけでも一冊の本が出来そうですね(笑)
    ところで、全米が泣いた!とは???
    この由来が気になるなあ。
    既にどこかに書いてあるのでしょうが、小生の目ではわかりませんでした…

  9. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    吉澤先生、こんにちは♪
    会計参与第1号公認会計士・税理士 伊豆川裕之 です。
    在庫の評価といえば、試験の時に【正味実現可能価額】なのか【再調達原価】なのかという論点をよく書いた想い出があります。
    僕のブログのタイトルは、そのままでいこうと思ってます。
    初心を忘れず という意味合いで。。
    愛言葉行きま~す、ポチッと!

  10. 米森 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    先日はリンクのほう、ありがとうございました。
    久々の書き込みを、宣伝で申し訳ありません。
    弊社で、新たに、税理士試験合格を目指す方向けブログを開設しました。
    ●第一線から学ぶ 税理士〈試験〉〈就職〉〈実務〉のススメ
    http://blog.zeijob.com/
    実務者の方からいただいたお話を掲載したり、勉強法などで悩んでいる学生さんの相談にコメント欄を使ってQ&Aするという企画もやっております。
    ご興味がありましたら、一度覗いていただければとおもいます。

  11. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >>若手税理士様
    ある程度の規模の製造業だと、
    ちゃんとストップウオッチまで使って
    標準原価を出してますからね。
    うちは、説明を受けて
    「ああそうですか」って言うだけです。[絵文字:e-263]

  12. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >>大林先生
    別に意味なんてないですよ。
    飽きたから着けただけです。
    ただ、SEO上は無意味な
    言葉をタイトルにつけるのは
    御法度らしいですが。
    アクセスアップのために
    今度は「KAT-TUNも泣いた」
    に変えてみようかな。

  13. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >>伊豆川先生
    ブログのタイトルはあのままですか。
    初心を忘れないと言うことは
    大切ですよね。
    ただ、開業当初のように
    ゲームセンターに入り浸りだったころは
    早く忘れたいです。[絵文字:e-263]

  14. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >>米森さん
    こんばんは!
    複数のブログ運営ですか。
    私などこのブログも
    余り更新していないのに・・・
    それでは9/9にお会いしましょう

  15. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    初めまして。〝今日の気づき〟と申します。
    関西在住で勤務税理士です。
    今回サミットに参加いたしますのでご挨拶に
    参上致しました。どうぞ宜しくお願いいたします。

コメントは受け付けていません。