【長編】なぜ夜中まで働いてもカネが残らないのか:その2

2、会社が作りやすくなったことは
起業が成功しやすくなったということなのか
友人とのやけ酒が効いたのか頭が痛かった。
眠い目をこすりながらみた時計は8時を指していた。
「完全に遅刻だ」
あわてて着替えながらあることに気がついた。
そうだ、「俺は会社を辞めたのだ・・・・」
やっと今になって会社を辞めたという実感が全身を襲う。
いや、俺は間違っていない。
きっと俺の力を世間は評価してくれるはずだ。
気を取り直して、よく考えてみた。
これからは自分のアイデアを自由に発表出来る。
そして、あの会社をあっと言わせるような会社にしてみせるぜ。

スポンサードリンク



まずは、何をしよう。
「そうだ、会社を作ろう。」「そうすれば俺も社長だぜ。」
だが何をして良いのかわからない。
それに確か、結構高い資本金がないと会社は
出来ないと誰かが言っていたような気がする。
まずはネットで情報収集だな。
「おや、法律がかわって資本金は
いくらでも会社が出来るじゃないか。」
「なんだ、一気に起業へのハードルが低くなっているんだな。」
「国もたまには良いことするじゃないか」
「そうか、会社名を決めなくてはいけない。」
この会社は俺の世界進出という夢への第一歩だから
「株式会社ドリーム・インターナショナル」
何とも安易だがまずはこれで良いだろう。
それと、まだ会社は出来ていないので
チョットフライング気味だが、名刺を作ってしまえ。
カッコイイからな。
★ポイント 会社が作りやすくなったからといって、
決して起業しやすくなったわけでもましてや
成功確率が上がったわけでもない。
【編集後記】
この間、NHKの「パンデミック・フルー」というドラマを
見ました。日本発の新型鳥インフルエンザの集団感染を
描いたものです。
本当に、北京オリンピックなんてやってよいのでしょうかね。
ドラマの中では、「発生が懸念されていたあの国」って
恐ろしく遠回りな表現を使ってましたが。[emoji:e-263]
マジで怖いです。

インフィードモバイル

9割の人が間違えている「会社のお金」無料講座公開中

「減価償却で節税しながら資産形成」
「生命保険なら積金より負担なく退職金の準備が可能」
「借金するより自己資金で投資をするほうが安全」
「人件費は売上高に関係なく発生する固定費」
「税務調査で何も指摘されないのが良い税理士」

すべて間違い。それじゃお金は残らない。
これ以上損をしたくないなら、正しい「お金の鉄則」を

【長編】なぜ夜中まで働いてもカネが残らないのか:その2” に対して6件のコメントがあります。

  1. 貸倉庫 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    編集後記へのコメントです。
    ついに吉澤先生もハリウッド俳優に並ぶべく、北京オリンピックボイコットのすすめですね!?
    http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-27693620070903
    そういえば、ミャンマーの軍事政権の背後には、かの国がいたらしいですね。「あのように無抵抗の外国人ジャーナリストを殺すというのは、軍事政権側がいかに思い上がっているか」という解説記事を読んだことがあります。

  2. ヨシザワ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >>貴夫さん
    あくまでも「病気は怖いね」っていう話だから。
    俺まで「Rightに振らないように」[絵文字:v-292]
    貴夫さんと会った日の夜に、
    Leftwingで有名な某新聞の
    記者さんに会っても「いつも読んでいます」と
    挨拶をする「ニュートラルな男」なんだから。[絵文字:e-413]

  3. 貸倉庫 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    rightだなんて、とんでもないです。
    「日本が好き[絵文字:v-266]」なだけですよ!
    本文に戻りますと、起業バカって本を読んだことがありますが、本当に情けない状態で起業する人っているんですね。驚きです。いわゆるここ数年の起業ブームの前は、「周到に準備せよ」とか教訓めいた起業本が多かったように思いますが、近年は本当に誰でもオッケー!みたいな起業本も多いようですからね。

  4. ヨシザワ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >>貴夫さん
    某有名出版プロデューサーの話では
    「起業本」ブームはもう終わったらしい。
    それで一回通した企画なのに
    大幅に路線変更になったわけね。

  5. 貸倉庫 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そういうことだったのですね。時の移り変わり、流行の移り変わりって激しいですね。

  6. ヨシザワ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >>貴夫さん
    そうね。確かに移り変わりは激しいです。
    「中小企業は専門化戦略をとれ」って
    よく言われるでしょ。
    経営資源を考えると確かにそうなんだけど、
    現実にその業が地盤沈下を
    起こしたときには、もうアウトなんだよね。
    モノカルチャーはブラジルのコーヒー園と
    同じで、意外とリスクはでかいものなのです。

コメントは受け付けていません。