Categories: 資金調達

【資金調達】資金調達用語・基礎の基礎2ー「プロパー」と「マル保」

今回は、「プロパー」と「マル保」という用語について見てみましょう。
プロパーとは、金融機関が直接融資の可否を審査し、
金融機関がリスクを取って貸し出す融資のことです。
一方「マル保」とは、その融資が万一焦げ付いた場合に、
保証協会がその焦げ付きを補填してくれる融資のことです。



保証協会の役割は次回に書きますが、
「マル保」であれば、金融機関としては万一焦げ付いても
保証協会が補填してくれるのでリスクは小さいし、
金融機関の業績判定上も実は保証協会付きの融資は
有利になるような制度となっています。
ですから、担保余力の小さな中小企業が
最初に融資を受ける場合には、この「マル保」からという
場合が多いのです。
なお、この「マル保」の中でも、自治体が融資をサポートするものを
「制度融資」という言い方をします。
この制度融資は、自治体により金利や返済期間が定められているので、
どの金融機関で融資を実施されるにしても、条件は全く同じ。
「どこの金融機関に申し込むのが得」ということは基本的にはありません。
ただ、金融機関自体の体力によって、その後どれだけ
企業を支援できるかが大きく変わる時代になりました。
体力のある金融機関(メガバンクという意味ではありません)と
新たな融資取引をする際のきっかけ作りに、この
制度融資を使っても良いでしょう。

9割の人が間違えている「会社のお金」無料講座公開中

「減価償却で節税しながら資産形成」
「生命保険なら積金より負担なく退職金の準備が可能」
「借金するより自己資金で投資をするほうが安全」
「人件費は売上高に関係なく発生する固定費」
「税務調査で何も指摘されないのが良い税理士」

すべて間違い。それじゃお金は残らない。
これ以上損をしたくないなら、正しい「お金の鉄則」を
ヨシザワ マサル