起業力検定:第28問
ようこそ独立起業研究所へ
ここでは、皆さんの「起業に必要な力」つまり
「起業力」を判定します。
3人の生徒の回答を聞きながら現在のあなたにもっとも
近いと思うものを選んでください。
<生徒紹介>
見串井 良夫(ミクシイ ヨシオ)
大学卒業後人材派遣会社勤務3年目の25歳、「パワーポイント命」の企画書マニア。
趣味は「起業成功本」を読むこと
瀬玲部田 益代(セレブダ マスヨ)
短大卒業後、アパレルメーカー勤務時代に会社社長と結婚。子育ても一段落して
新たな自分探しを始める38歳。
団塊 一郎(ダンカイ イチロウ)
中堅商社での営業一筋30年。営業部長を務めるも早期退職に応募して
起業の道も探る53歳。
<第28問>
税務や法律に精通した専門家はそばにいますか?
見串井:ネットで比較検討してすぐに探そうと思っています。
瀬玲部田:主人の会社の顧問の方に相談しようと思っていますわ。
団塊:ビジネスが軌道に乗ってからで良いと思っています。
見串井:8
瀬玲部田:8
団塊:3
すぐに相談の出来る専門家を用意しておくことはいわば
「経営の命綱」。
問題が起きなければもちろん幸せなことですが、
万一に備えての準備も必要でしょう。
また、起業した方の多くが感じることは、「孤独であること」。
多くの従業員を抱えても相談相手がいないため、
彼ら外部の専門家が最も身近な相談相手となることも多いのです。
紹介にしろ、ネットなどで探すにしろ
出来るだけ多くの方とあって、
お互いに信頼の置ける人物を探すことが大切です。
【編集後記】
本日で、当事務所の年内の営業は終了です。
皆様一年間ありがとうございました。
来年は7日に営業開始でございます。
9割の人が間違えている「会社のお金」無料講座公開中
「生命保険なら積金より負担なく退職金の準備が可能」
「借金するより自己資金で投資をするほうが安全」
「人件費は売上高に関係なく発生する固定費」
「税務調査で何も指摘されないのが良い税理士」
すべて間違い。それじゃお金は残らない。
これ以上損をしたくないなら、正しい「お金の鉄則」を
“起業力検定:第28問” に対して4件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
税務や法律に精通した専門家でしたら
http://www.at-brain.com/%5B絵文字:v-353%5D
http://kimutax.livedoor.biz/%5B絵文字:v-353%5D
http://blog.livedoor.jp/akirakokimura/%5B絵文字:v-353%5Dの方々
がとても心強いですよね[絵文字:v-218]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今年は吉澤さんには色々と教えて頂き感謝です!
来年は結果を出して、お返しさせていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>><<緑の葉>>さん
一年間、ありがとうございました。
つづく
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>叶さん
お世話になりました。
08年の成果を楽しみにしております。