2016年10月31日 / 最終更新日時 : 2017年11月30日 ヨシザワ マサル 投資・資金運用 社長一人の法人でも企業型確定拠出年金に加入は可能だがメリットはどれくらいなのかキッチリ検証してみました 一人法人でも企業型確定拠出年金への加入は可能 掛金は全額所得控除などの対象になり、運用益も非課税で、さらに受け取り時には退職所得や公的年金となるなど税制上の恩典の多い確定拠出年金。 自営業者や中小企業経営者は、本来「個人 […]
2016年10月26日 / 最終更新日時 : 2017年2月19日 ヨシザワ マサル 消費税 法人税の節税より消費税の節税を考えなくてはいけない3つの理由 節税を考えるなら法人税ではなく消費税では? 巷でいわれる「節税」というのは、主に法人税が対象となっているでしょう。 ただ、よく考えてみると、実は、法人税の節税以上に消費税の節税のほうを考えたほうが良いのではないかという気 […]
2016年10月24日 / 最終更新日時 : 2016年10月17日 ヨシザワ マサル ワンポイント 思わぬところで贈与税の課税も!教育資金一括贈与特例の落とし穴 贈与税の負担なく贈与できる教育資金贈与信託だが 「お金を使う用途の少ない高齢者層にお金が蓄えられ、一番お金を使う現役世代への移転が進まないのは高い贈与税の負担が原因」という本当にそうなのか大いに疑問がありますが、現役世代 […]
2016年10月21日 / 最終更新日時 : 2017年2月19日 ヨシザワ マサル ワンポイント 【FAQ】ご質問の多い「税務処理などのまとめ」をまとめてみました お客様からご質問の多いことをFAQに このブログは、お客様からご質問やお問合わせの多い事項について、何度も個別に回答するよりも、「ここをご覧ください」とリンクで指し示すことで、回答のレスポンスを良くすることを目指して書か […]
2016年10月19日 / 最終更新日時 : 2017年2月19日 ヨシザワ マサル ワンポイント 上場株式等の譲渡損失の繰越控除を使うとむしろ税金が増えることもある 金融所得課税の一体化 従来は、金融商品の種類ごとに課税の仕組みが異なっていた金融所得についての課税が、平成28年度から「上場グループ」と「非上場グループ」に分けて課税がされるようになりました。 損益通算はそれぞれのグルー […]
2016年10月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月30日 ヨシザワ マサル 税務調査 【保存版】はじめての税務調査ーこれで安心、実地調査の事前準備と当日の対応 別に税務調査は怖いものではない 税務調査を好きな人というのはまずいません。 普段は豪放磊落で鳴らしている社長でも「税務調査の前は一週間飯が喉を取らなかった」などという方もいらっしゃるようです。 ただ、日常的に税務調査に対 […]
2016年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 ヨシザワ マサル 消費税 消費税の控除方式の選択で税額に大きな差が!個別対応方式と一括比例配分方式 事業者は本来消費税を負担せず 消費税は、最終消費者がその負担をします。事業者は、本来消費税の負担はしていません。 最終消費者に物やサービスを届ける事業者は、売上代金とともに「預かった消費税額」からその売上高 […]
2016年10月11日 / 最終更新日時 : 2019年10月2日 ヨシザワ マサル ワンポイント Dropboxの競合を回避するにはどうしたら良い? Dropboxで生産性は飛躍的に向上したが Dropboxの登場により、お客様と最新版のファイルを共有できたり、出先のノートPCで作業した内容がオフィスのPCに反映されたりすることにより生産性は一気に向上しました。 ただ […]
2016年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月24日 ヨシザワ マサル 消費税 なぜクレジットカード決済手数料やGoogleAdWordsは消費税が掛かったり掛からなかったりするのか? クレジットカード決済手数料もGoogleAdwordsも消費税は掛からないはずだが 通信販売での代金決済については、代引きや銀行振込のほかクレジットカードも利用されます。 このクレジットカード決済の手数料は、本来は消費税 […]
2016年10月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月22日 ヨシザワ マサル 投資・資金運用 外貨預金はやってはいけないー外貨預金・FX・外貨MMFの税金の比較 平成28年度からの金融一体課税 以前は、金融商品ごとに課税の仕組みが異なっていたものが、平成28年度の改正によりグループ化され課税の方式がかなり整理されています。 それをみていくと、どうも外貨預金というのは全く選ぶ意味が […]
2016年10月3日 / 最終更新日時 : 2016年9月27日 ヨシザワ マサル ワンポイント つぶれる会社とつぶれない会社を分ける6つのキーワード どの業種でも「良い会社もあれば悪い会社もある」というけれど お客様との話でよく出てくるのが「最近はどんな業種が儲かっているのか?」ということ。 私の答えは決まって「どの業種でも良い会社もあれば悪い会社もありますよ」という […]