アライアンスLLPセミナー「やってみてわかった!ホントに勝てる税務調査」ご参加頂きありがとうございました
今年もアライアンスLLPセミナーを開催いたしました。
7/19の金曜日に今年もアライアンスLLPのセミナーを開催させて頂きました。
昨年同様、今年もオンラインでの開催です。
今回は吉澤税務会計事務所創立30周年記念の特別編として、合計6時間三部構成とさせていただきました。
テーマは「やってみてわかった!ホントに勝てる税務調査」というもの。
第一部は、「税務調査一連の流れとそのポイント」、第二部は、多くの人はあまり見たことのないであろう「税務調査の壁の向こう側」、そして、第三部は、税務調査で実際に勝利を収めた「反論の書面を見ながらの交渉の流儀」について話をいたしました。
「オンラインセミナーは無料のものが溢れていて、有料のセミナーは成功しない」と言われる中、当初の7,000円から10,000円、19,800円と引き上げ、とうとう今年は、第三部までの「コース3」は、79,800円(第一部まで19,800円、第二部まで39,800円)とディナーショーよりも高額のセミナーとさせていただきました。
一体誰が聞くんだよというような価格設定にも関わらず、第三部までのコース3は、シークレットの特典の関係上、10名に限定したところ、過去参加者への先行案内からわずか1時間足らずで完売。
あまりに、キャンセル待ち希望のご要望を頂いたため、後日、コース2までお申し込みの方限定で、ゲリラ的に早朝7:00に追加10名の案内をしたところ、これまた1時間足らずで完売となりました。
人数制限しなければ、ひょっとしたら、コース3が一番売れていたのかもしれません。
こんな誰も知らないような街のおじさんたちのセミナーなのに、最終的には、全体で110名ものお申し込みを頂き、セミナー収益もおかげさまで4,300,000円に到達いたしました。
「オンラインセミナーは、リアルセミナーよりも参加費を下げる必要がある」
「SNSでは、高額のセミナーは販売できない」
「知名度がなければ、集客には広告は不可欠」
全部、関係なかったです。
なお、「もう売るものがなくなったので、30年の経験を売るしかない」シリーズとして「やめてみてわかった!経理と税務やらなくてもいいこと」という当事務所のクローズド勉強会を9月に開催をいたします。こちらも合わせてお聞きになって下さい。
コロナ禍以降、各自が自宅から、快活CLUBのブースで一人ずつ、カラオケボックスに集まっての配信といろいろ試したうえで、今回は、30年前に立ち返るつもりで、我らが若かりし頃よく合宿をしていた箱根からの配信といたしました。
前日から乗り込んで、入念にセッティングと動作確認をしたものの度重なる通信環境悪化で大変ご迷惑をおかけいたしました。
Wifiのスピードも都内繁華街の会場以上に高速ではあったのですが、来年は、最新のPCでどこから配信するにしても有線のLAN接続にしてみます。
セミナーは6時間でしたが、反省会は前後泊しながらですから。これだけ「反省」したので、来年のセミナーはきっと良いものになるでしょう。
こんな機会を頂き、私は幸せな税理士であると毎度のことのように再認識致しております。
これも、すべて支えていただいているお客様やご支援を頂いている方たちのおかげです。
本当に感謝しております。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
アライアンスLLPセミナーもまだまだ「怒られ上等」のつもりで、身を削って皆様にお役に立つ情報をお届け致します。
では、また来年の夏にお会いしましょう!
つべこべ言わず、社長なら自分の手取りは自分で増やす!
「やってみてわかった!ホントにお金を残す最適解」
▼30年かけて格闘し、身を削りながら得た
『お金を残す鉄則』をインストール!
▼手取りを増やすどころか手取りを減らす
巷に飛び交う『お金のウソ』を一刀両断!
▼競争に打ち勝ち、嫌ならいつでも断れる、
『お金に拘らない仕事を』という真の経済的自由を!