2009年12月25日 / 最終更新日時 : 2009年12月25日 ヨシザワ マサル ワンポイント 【速報版】22年度税制改正大綱 遅れに遅れておりました22年度の税制改正大綱が 22日の夕方に発表されました。 つきましては、中小企業に関係のある項目について エッセンスとしてまとめてみました。 かなり急いで作ったので間違いがあればご指摘を お願いいた […]
2009年12月23日 / 最終更新日時 : 2009年12月23日 ヨシザワ マサル ワンポイント 【会社の財務Q&A】複数行と付き合いたい。どう選ぶべきか? Q16 今までメインバンク一行のみの取引をしていました。 しかし、最近では多くの金融機関から取引の申し出があります。 今後、取引金融機関を増やす上で、当社が取引する銀行などは どのように選ぶべきでしょうか?
2009年12月21日 / 最終更新日時 : 2009年12月21日 ヨシザワ マサル ワンポイント 【会社の財務Q&A】うまく役員報酬額を調整して節税をするには Q15 法人と個人の納税額の合計額が最小になるように 役員報酬額を調整することは効果的な節税策だとききました。 しかし、予測どおりの利益にならず、うまく調整ができません。 どうすれば少しでもうまく役員報酬を調整できるでし […]
2009年12月18日 / 最終更新日時 : 2009年12月18日 ヨシザワ マサル ワンポイント 【会社の財務Q&A】借入金の危険水域を知る目安は? Q14 手持ちのキャッシュを潤沢に持つために借入をすることの 意義は理解できました。 だからといって、いくらでも借金をしても良いとは思いませんし、 金融機関が貸すとも思いません。 これ以上は借りると危険だという水準は、 […]
2009年12月16日 / 最終更新日時 : 2009年12月16日 ヨシザワ マサル ワンポイント 【会社の財務Q&A】今期は赤字。税金を取り戻す方法は? Q13 前期までは相応の利益を出し、多額の納税をしていました。 しかし、今期は、世界同時不況により急激に業績が悪化し 赤字を見込んでいます。 少しでもキャッシュを増やしておきたいのですが、 決算に関して税制面で何か良い方 […]
2009年12月14日 / 最終更新日時 : 2009年12月14日 ヨシザワ マサル ワンポイント 【会社の財務Q&A】社長の自宅は会社に買ってもらう? Q12 手狭になったのでもう少し大きな自宅へと 転居を考えています。 新しい自宅は持ち家とする方がよいのか、 賃貸とする方がよいのか また、名義については個人名義と会社名義では どちらがよいのでしょうか?
2009年12月11日 / 最終更新日時 : 2009年12月11日 ヨシザワ マサル ワンポイント 【会社の財務Q&A】新規事業は新会社で?それとも社内で? Q11 既存の事業で成功パターンがつかめてきたので、 同じビジネスモデルを新しい事業分野にも 活用したいと思います。 この新規事業は、今の会社内で立ち上げるのと 新会社を設立して実施するのでは、どちらがよいでしょうか
2009年12月9日 / 最終更新日時 : 2009年12月9日 ヨシザワ マサル 当事務所からのご案内 【掲載】日経ベンチャー経営者クラブ・NVCマンスリーにインタビュー記事を掲載して頂きました 中小企業経営者のバイブル、 日経ベンチャーマネジメントクラブ・NVCマンスリーで 「年末に向けての資金繰り対策とモラトリアム法案の行方」という テーマでのインタビュー記事を掲載して頂きました。 日経BP社さん、ありがとう […]
2009年12月7日 / 最終更新日時 : 2009年12月7日 ヨシザワ マサル 当事務所からのご案内 【御礼】「会社の財務」出版記念セミナーにご参加頂きまして誠にありがとうございました 10月28日に日経BP社より発売された 「会社の財務」の出版記念セミナーを 12月4日に開催させて頂きました。 12月のお忙しい中、当日32名もの方にご参加頂きました。 ご参加いただいた方、貴重なお時間を頂きまして 誠に […]
2009年12月4日 / 最終更新日時 : 2009年12月4日 ヨシザワ マサル ワンポイント 【会社の財務Q&A】やってはいけない節税とはどんな節税? Q10 将来への投資と不況時の調整弁として、より内部留保を 蓄積したいと思っています。 そのために節税を考えていますが、「やってもよい節税」と 「やってはいけない節税」の違いはどこにありますか?
2009年12月2日 / 最終更新日時 : 2009年12月2日 ヨシザワ マサル ワンポイント 【会社の財務Q&A】借入金の金利削減交渉をするには? Q9 日頃融資を受けている銀行からの借入金の金利が、 業績が好調な割には他社に比べて高い気がしています。 この際、金利削減と担保をはずしてもらう交渉をしたいと 思っています。 交渉を有利に進めるにはどうしたら良いのでしょ […]