2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月20日 ヨシザワ マサル ワンポイント 【超速報】令和7年度(2025年)税制改正大綱をまとめてみました 本日発表された税制改正大綱をまとめました さて、本日、令和7年度税制改正大綱が発表されました。 主に個人の生活と中小企業経営に関わるものをピックアップしてみました。 速報版なので、ミス等ありましたらご指摘いただければ幸い […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 ヨシザワ マサル 所得税・確定申告 給与所得以外の事業所得・配当所得・住宅ローン控除がある場合のふるさと納税Excelシミュレーション ふるさと納税サイトのシミュレーションは給与所得のみの会社員を想定 12月に入ると一気に関心の高まるふるさと納税。私のところにも、お客様から「今年はいくらまでふるさと納税をしても良さそう?」というご質問をたくさんいただきま […]
2024年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月12日 ヨシザワ マサル セミナー・スピーチ クローズド勉強会「税務調査からみた社会保険料削減策のリアル」にご参加をいただきありがとうございました 思いつきだけで始めたNoPlan勉強会、既に37回目の開催となりました。 少人数制のつもりが、過去36回の開催とも多くの方にご参加頂きましてありがとうございます。 興味のある特定の人にだけ届けようといつもよりの金額を引き […]
2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 ヨシザワ マサル 源泉所得税 配偶者・子どもの年収が100万円超103万円以下なら定額減税は合法的に二重取りできる 納税者本人の扶養親族か本人による定額減税かがよくわからない 年末調整作業に取り掛かりながら悩むのは、年収が103万円以下のパート・アルバイトが、世帯主である納税者本人の扶養親族として定額減税額の加算対象にするのか、あるい […]
2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 ヨシザワ マサル 源泉所得税 年収2,000万円超の世帯主の配偶者・扶養親族について定額減税は受けられるの? 定額減税のとりまとめを年末調整で 巷では、「年収103万円の壁をどうするのか」という話が盛り上がっているようですが、経理担当としては、岸田政権が産み落とした定額減税の混乱を受け止める必要があってそれどころではありません。 […]
2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 ヨシザワ マサル 源泉所得税 定額減税で扶養親族”見直し”の追加納付額は大きくなる 後から扶養親族見直しの依頼が来る 所得税・住民税について、扶養控除の対象となるのは、扶養しているすべての親族ではなく、一定の所得要件があります。 納税者である従業員が勤務先に対しては、その親族が扶養親族の要件を満たしてい […]