【掲載】プレジデント誌で「2015家計のマル得教えます」なんてことを語っております。
プレジデント最新刊のテーマは
「この先30年を完全図解金持ち夫婦・ビンボー夫婦」
というもの。
その中の「住宅ローン、子育て贈与、NISA、ふるさと納税
……2015年家計のマル得教えます」という特集記事で
・最近の税制改正の流れ
・相続税増税とその対処
・消費税増税と住宅購入のタイミング
の3つのテーマについて4ページに渡り語っております。
一言で言うと、
・相続税増税は庶民には関係ないので節税セールスに踊らされるな
・消費税増税前に駆け込みでの住宅購入はするな
など、
扇動的な情報に惑わされることなく冷静な対処をしようということ。
経済誌などでよく言われることとは180度違うことを言っているはずです。
よく、プレジデント誌はこのまま載せたなと(汗
世にあふれる税制改正に関する情報の本質をつかみ正しい損得計算をなさりたい方は
お手にとって見てください。
インフィードモバイル
9割の人が間違えている「会社のお金」無料講座公開中
「減価償却で節税しながら資産形成」
「生命保険なら積金より負担なく退職金の準備が可能」
「借金するより自己資金で投資をするほうが安全」
「人件費は売上高に関係なく発生する固定費」
「税務調査で何も指摘されないのが良い税理士」
すべて間違い。それじゃお金は残らない。
これ以上損をしたくないなら、正しい「お金の鉄則」を
「生命保険なら積金より負担なく退職金の準備が可能」
「借金するより自己資金で投資をするほうが安全」
「人件費は売上高に関係なく発生する固定費」
「税務調査で何も指摘されないのが良い税理士」
すべて間違い。それじゃお金は残らない。
これ以上損をしたくないなら、正しい「お金の鉄則」を