起業力検定:第24問
ようこそ独立起業研究所へ
ここでは、皆さんの「起業に必要な力」つまり
「起業力」を判定します。
3人の生徒の回答を聞きながら現在のあなたにもっとも
近いと思うものを選んでください。
<生徒紹介>
見串井 良夫(ミクシイ ヨシオ)
大学卒業後人材派遣会社勤務3年目の25歳、「パワーポイント命」の企画書マニア。
趣味は「起業成功本」を読むこと
瀬玲部田 益代(セレブダ マスヨ)
短大卒業後、アパレルメーカー勤務時代に会社社長と結婚。子育ても一段落して
新たな自分探しを始める38歳。
団塊 一郎(ダンカイ イチロウ)
中堅商社での営業一筋30年。営業部長を務めるも早期退職に応募して
起業の道も探る53歳。
<第24問>
あなたは文章を書くのが得意ですか?
見串井:ええ、読んだ人が反応してくれるような
レターの書き方は一生懸命研究しました。
瀬玲部田:話すのは得意ですけど、文章は年賀状すら書きませんわ。
団塊:営業日報やお礼状は良く書いていましたが、
まとまった文章は余り書きません。
見串井:8
瀬玲部田:2
団塊:4
最近は「書く」というコミュニケーション能力が
非常に重要視されています。
自分の考えやノウハウをきちんとまとめ、
読んだ人に行動を起こしてもらうような
文章をどれだけ書けるかが、
そのままその人間の生み出せる付加価値と関係すると言っても
過言ではありません。
その点、見串井さんは良く研究なさっているようです。
団塊さんも瀬玲部田さんも、
まずは自分の取扱商品をどうしたら
顧客にアピールできるかを考えながら
DMやセールスレターを書く訓練をしてみてはいかがでしょう。
9割の人が間違えている「会社のお金」無料講座公開中
「生命保険なら積金より負担なく退職金の準備が可能」
「借金するより自己資金で投資をするほうが安全」
「人件費は売上高に関係なく発生する固定費」
「税務調査で何も指摘されないのが良い税理士」
すべて間違い。それじゃお金は残らない。
これ以上損をしたくないなら、正しい「お金の鉄則」を
“起業力検定:第24問” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます。
吉澤先生のように文章力があり
そして達筆でしたら、「鬼に金棒」ですね[絵文字:v-91]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>><<緑の葉>>さん
いつもありがとうございます。
達筆ってワープロじゃあ・・・・[絵文字:e-263]