生産性を上げて時間を生み出すGoogleDrive徹底活用術(3)メールテンプレートの保管

20140711131802

作業効率を上げるにはルーティン作業こそ省力化を

生産性を向上し、実際に時間を生み出すことができた
GoogleDrive活用術の第三回。

さて、マッキンゼー・グローバル・インスティテュートの調査によると、
「管理職と言われる人は業務時間の28%(平均一日2時間半)も
メール処理に費やしている」とのこと。

それであれば、このメール処理こそ省力化することで
新たな時間を生み出すことができるはずです。

今回は私なりのメール処理スピードアップの工夫について
話をしてみます。

スポンサードリンク

単語登録で使用頻度の高い言葉の入力数を減らす

まず、メール処理スピードアップの一つの方法としては、
単語登録を積極的に行うというものがあります。

例えば、「@あ」と打つだけで「ありがとうございます」
と打てるように設定をします。

(@をつけるのは、”あ”と打つだけでなんでもかんでも
登録したものが出てくるとかえってうっとおしいからです)

お客様の名前など使用頻度の高いものは、
是非登録しておきましょう。

なお、Google日本語入力というツールであれば、
過去に打ったものを変換候補として上位に表示してくるため、
単語登録をしなくても、同じような効果を発揮
してくれるので大変便利です。

また、私は、

・で→出先より失礼します。

・り→了解致しました。

などとiPhoneで単語登録をしています。

これにより、「で」「り」の二文字を打つだけで、
出先からでも、とりあえずメールの内容について
すぐに承認ができるのです。

それだけでも、相手はちゃんと伝わっているんだと
ストレスを感じることもなく、場合によっては、
次の作業に取り掛かれることもありますからね。

何度も行う作業は即テンプレ化を

自分も相手もミスなくストレスなく
メール処理をするためのお作法については、
アライアンスセミナーで発表するものとしますが、
そもそもメールは同じような文面である事が多いもの。

それを一々ゼロから打っていたのであれば、
いくら時間があっても足りません。

よく使うメールについては、基本部分をテンプレ化しておき、
コピペした上で、適宜修正をしてメールを作成することで、
大いに生産性がアップします。

では、どこにその文面のテンプレートを
保存すればよいのでしょうか?

以前は、Gmailで自分宛てにメールを送り、
そこに「テンプレート」という
ラベルを張って保存をしていました。

そのラベルをクリックすれば、メールテンプレート集が
出現することになったのです。

スクリーンショット 2015-05-16 23.00.45

最初はなんて便利なんだとおもっていたのですが、
これだと自分しかそのメールテンプレート集を見ることができません。

そこで、今では、このメールテンプレートについては、
GoogleDriveのドキュメントで文面を作成し、
メールテンプレートというフォルダに保存をしています。

スクリーンショット 2015-05-16 22.59.25

こうすることで、そのフォルダを共有した
メンバー全員がいつでもどこからでも
メールのテンプレートを活用できることになったのです。

ここでもやっぱり、共有できるという効能は大きい。

より多くの人と知恵を出し合うことで、
一人でテンプレ化をするよりも
ずっと生産性はアップするはずですよ。

9割の人が間違えている「会社のお金」無料講座公開中

「減価償却で節税しながら資産形成」
「生命保険なら積金より負担なく退職金の準備が可能」
「借金するより自己資金で投資をするほうが安全」
「人件費は売上高に関係なく発生する固定費」
「税務調査で何も指摘されないのが良い税理士」

すべて間違い。それじゃお金は残らない。
これ以上損をしたくないなら、正しい「お金の鉄則」を