「会社の数字に強くなる!」が再度コンビニで販売されている模様です

意外と分かっていない人のための 会社のお金の常識41 (マジビジPRO)
意外と分かっていない人のための 会社のお金の常識41 (マジビジPRO)
昨年4月はじめにコンビニ専用ムックとして発売された
会社の数字に強くなる!(マジビジPRO)」が
予想よりも販売が堅調となったため、ファミリーマート、スリーエフ、セーブオン、
デイリーヤマザキ、COCOストアで再度販売されている模様です。
なお、手前が書店版、奥がコンビニ版です。
写真
多くの方にお買い求め頂きありがとうございました。
おかげさまで、コンビニ版、書店版をあわせて64,000部となりました。
ビジネスで利益を上げるための仕組みを理解し、
「会社の数字」を使いこなせるようになりたい方は、
お手にとってみて下さい。
目次
PART1
利益を出すってどういうこと?
売上高と原価と利益の基本的な考え方
01 お客様を増やすにはどうすれば良いの? ―客数UP
02 おむつ売り場の横にビールを置けば売れる!? ―客単価UP
03 そもそも原価ってどうやって計算するの? ―売上原価
04 売り切れも売れ残りもない適正な在庫を並べるには? ―商品回転率
05 なぜ、アウトレットモールは地方にあるの? ―粗利益 粗利益率
06 売値はどうやって決めれば良いの? ―値入れ 売価
07 必要な粗利益を確保するための商品ラインナップとは? ―相乗積 マージンミックス
08 利益を上げるには「足し算」だけでなく「引き算」も ―販売費及び一般管理費
09 高級料亭とたこ焼き屋、どっちが儲かる? ―変動費 固定費
10 牛丼屋はあれだけ値下げをして、どうやって利益を上げているの? ―損益分岐点売上高
11 当日予約するホテルの料金はなぜ、あんなに安いの? ―固定費のレバレッジ効果
12 なぜ「一人前と呼ばれたければ給料の3倍稼げ」と言われるの? ―労働分配率
PART2
あなたの会社、大丈夫ですか?
これだけは知っておきたい決算書入門
13 決算書を読み解くスキルは、あなたの命綱になる! ―財務諸表
14 会社の財産と債務の一覧表 ―貸借対照表
15 会社の一定期間の通信簿 ―損益計算書
16 会社のお金の流れを示す入出金明細 ―キャッシュフロー計算書
17 企業グループ全体の業績ってどうやって判断すれば良いの?―連結決算
18 会社にも利回りがあるってどういうこと? ―ROI
19 つぶれにくい会社は、本当に良い会社なの? ―自己資本比率
20 なぜ、過去最高益を上げ流動比率が高い会社がすぐつぶれたの? ―流動比率
21 なぜ、無駄に税金を支払ってまで利益を多く見せたいの? ―粉飾決算
22 株式投資をしなくても会社の数字を理解するのに役立つ資料とは? ―会社四季報
23 世界標準のモノサシを知っておこう ―IFRS
PART3
社内会議で貝になっていませんか?
会社の数字入門
24 実は多くの会社は「ツケ」で商売をしている ―売掛金と買掛金
25 売れば売るほど金がないってどういうこと? ―運転資金
26 車の購入代金はいつ経費になるの? ―減価償却
27 内部留保って本当に会社にお金が「留保」されているものなの? ―内部留保
28 財産より借金が多いと倒産しちゃうの? ―債務超過
29 なぜ、JALは突然、多額の債務超過に陥ったの? ―時価基準
30 利益が出ているのに倒産なんてどういうこと? ―黒字倒産
・・・・

インフィードモバイル

9割の人が間違えている「会社のお金」無料講座公開中

「減価償却で節税しながら資産形成」
「生命保険なら積金より負担なく退職金の準備が可能」
「借金するより自己資金で投資をするほうが安全」
「人件費は売上高に関係なく発生する固定費」
「税務調査で何も指摘されないのが良い税理士」

すべて間違い。それじゃお金は残らない。
これ以上損をしたくないなら、正しい「お金の鉄則」を