日経トップリーダー「トップの情報CD」で「ボトルネックを解放せよ」という話をしています。

日経BP「トップの情報CD」で今月も登場です

日経BP社では、中小企業オーナー向けの会員組織として「日経トップリーダープラチナ会員」の運営をしています。

そのメンバー向けに、一流の経営者の話が直接聞ける「プラチナフォーラム/経営者懇親会」、社長のための実務セミナー「社長力アップ講座」、各種のプロフェッショナルが登壇する「経営セミナー」などが定期的に開催されています。

その「経営セミナー」のダイジェスト版をはじめと社長が知っておきたいホットな情報を一枚にまとめた「トップの情報CD」が、日経トップリーダー本誌とともに会員にお届けされるのです。

その「トップの情報CD」で冒頭に毎月のトピックなテーマについて話をするレギュラーコメンテータを務めさせていただいております。

今月のテーマは「ボトルネックを開放せよ」

今月は、企業の安定成長のためには「ボトルネックを開放せよ」という話。

ボトルネックとは、元々はワインの瓶の口にある一番細い部分のことですが、ビジネスの世界では、自社の経営資源や生産工程の中で最も弱い部分のことをいいます。

生産の現場でも、A、B、Cという製造工程があったときに、いくらBという機械が最新鋭で生産スピードが早くても、Cのスピードが追いつかない場合に、Cの手前で仕掛品が積み上がるだけで大切なキャッシュを無駄に消費してしまうことになるでしょう。

企業全体の利益は、その企業の一番の泣き所であるボトルネックの能力に引っ張られます。それなのに、それぞれの部署や担当者が遮二無二に自分の数字をあげようと努力することは部分最適であったとしても全体最適に繋がるとは限らないのです。

では、どうすれば、ボトルネックを見つけ開放することができるのか。

ご興味のある方は日経トップリーダー経営者クラブ「トップの情報CD」をお聞きになってみてください。

セミナー音源No.24:潰れる会社・潰れない会社 ビジネスモデル図鑑

9割の人が間違えている「会社のお金」無料講座公開中

「減価償却で節税しながら資産形成」
「生命保険なら積金より負担なく退職金の準備が可能」
「借金するより自己資金で投資をするほうが安全」
「人件費は売上高に関係なく発生する固定費」
「税務調査で何も指摘されないのが良い税理士」

すべて間違い。それじゃお金は残らない。
これ以上損をしたくないなら、正しい「お金の鉄則」を