2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 ヨシザワ マサル ワンポイント 日経トップリーダー「トップの情報CD」で「自社の正しい健康状態を知るには?」という話をしています。 日経BP「トップの情報CD」で今月も登場です 日経BP社では、中小企業オーナー向けの会員組織として「日経トップリーダープラチナ会員」の運営をしています。 そのメンバー向けに、一流の経営者の話が直接聞ける「プラチナフォーラ […]
2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月18日 ヨシザワ マサル ワンポイント クローズド勉強会「DXその前に!バックオフィスデジタル化実践報告」若干名の一般募集を致します 満席御礼 DXとか言う前にまずはデジタル化から 思いつきだけで始めたNoPlan勉強会、既に32回目の開催となりました。 少人数制のつもりが、過去30回の開催とも多くの方にご参加頂きましてありがとうございます。 もし、お […]
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 ヨシザワ マサル ワンポイント クローズド勉強会最新版「知らなきゃ大損!インボイス制度の最適解」の販売を開始致しました 消費税導入以来最大級の激震であるインボイス制度 2023年10月、消費税にインボイス制度が導入されます。 これは、消費税導入以来最大級の激震ともいえる改正です。 では、インボイス制度とはどんなものでしょうか? それは、消 […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 ヨシザワ マサル ワンポイント 【超速報】令和5年度(2023年)税制改正大綱をまとめてみました 本日発表された税制改正大綱をまとめました さて、本日、令和5年度税制改正大綱が発表されました。 主に個人の生活と中小企業経営に関わるものをピックアップしてみました。 速報版なので、ミス等ありましたらご指摘いただければ幸い […]
2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 ヨシザワ マサル ワンポイント クローズド勉強会「知らなきゃ大損!インボイス制度への最適解」ご参加ありがとうございました 知らないじゃ済まない!インボイス制度への最適解 思いつきだけで始めたNoPlan勉強会、既に31回目の開催となりました。 少人数制のつもりが、過去30回の開催とも多くの方にご参加頂きましてありがとうございま […]
2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 ヨシザワ マサル ワンポイント クローズド勉強会「知らなきゃ大損!インボイス制度への最適解」若干名の一般募集を致します 知らないじゃ済まない!インボイス制度への最適解 思いつきだけで始めたNoPlan勉強会、既に31回目の開催となりました。 少人数制のつもりが、過去30回の開催とも多くの方にご参加頂きましてありがとうございま […]
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 ヨシザワ マサル ワンポイント 週刊ダイヤモンド「最強版・富裕層の節税&資産防衛術」で3本記事を書いてます 週刊ダイヤモンドの特集は「最強の節税」 今回の特集は「最新・富裕層の節税&資産防衛術」。昨年も話題となった「富裕層の節税」特集の最新版です。 その中で、私は、「コインランドリー節税の落とし穴」「名義変更プランのインチキ」 […]
2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月30日 ヨシザワ マサル ワンポイント 日経トップリーダー「トップの情報CD」で「ボトルネックを解放せよ」という話をしています。 日経BP「トップの情報CD」で今月も登場です 日経BP社では、中小企業オーナー向けの会員組織として「日経トップリーダープラチナ会員」の運営をしています。 そのメンバー向けに、一流の経営者の話が直接聞ける「プラチナフォーラ […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年10月30日 ヨシザワ マサル ワンポイント マリオット・ボンヴォイAMEX、500万円超の税金支払はポイント積算対象外へ またマリオット・ボンヴォイAMEXのルール改正 オーナー社長の味方、SPG(スターウッド・プリファード・ゲスト)アメックスカードがマリオット・ボンヴォイアメックスにリニューアルされた際に、大きくそのポイント積算のルールが […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 ヨシザワ マサル ワンポイント 全国旅行支援の法人税・所得税・消費税の課税関係 基本的にはGoToトラベルと同じ取扱い コロナ禍で大きなダメージを受けた観光業界を支援するため、旅行代金について一部補助がされる「全国旅行支援制度」が実施されることになりました。 ただ、各自治体ごとにその取扱ルールが異な […]
2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 ヨシザワ マサル ワンポイント 「最新版・2時間で丸わかり不動産の税金の基本を学ぶ」本日より発売となりました 8年前のロングセラーの最新増補改訂版です 「2時間では絶対に読めないだろうシリーズ」最新刊! 「最新版・2時間で丸わかり不動産の税金の基本を学ぶ」が、かんき出版より本日発刊されました。 先月「2時間で丸わかりインボイスと […]
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 ヨシザワ マサル ワンポイント 日経トップリーダープラチナ会員「トップの情報CD」で「インボイス制度は免税事業者だけの問題ではない」という話をしています 日経BP「トップの情報CD」で今月も登場です 日経BP社では、中小企業オーナー向けの会員組織として「日経トップリーダープラチナ会員」の運営をしています。 そのメンバー向けに、一流の経営者の話が直接聞ける「プラチナフォーラ […]
2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 ヨシザワ マサル ワンポイント クローズド勉強会最新版「買ってはいけない金融商品」「ホントに得する節税」の音源販売を開始いたしました 最新の勉強会の音源とレジュメの販売開始 当事務所でお客様やお世話になった方限定で定期的に開催しているクローズド勉強会。 気まぐれで始めたものが好評につき、30回にもなりました。 今回のテーマは「俺みたいになるな!買っては […]
2022年9月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 ヨシザワ マサル ワンポイント 日経トップリーダープラチナ会員「トップの情報CD」で「利益感度分析を利益拡大に活かす」という話をしています 日経BP「トップの情報CD」で今月も登場です 日経BP社では、中小企業オーナー向けの会員組織として「日経トップリーダープラチナ会員」の運営をしています。 そのメンバー向けに、一流の経営者の話が直接聞ける「プラチナフォーラ […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月17日 ヨシザワ マサル ワンポイント アライアンスLLPセミナー「やってみてわかった!ホントに得する節税」ご参加いただきありがとうございました 今年もアライアンスLLPセミナーを開催いたしました。 7/15の金曜日に今年もアライアンスLLPのセミナーを開催させて頂きました。 昨年同様、今年もオンラインでの開催です。 「オンラインセミナーは無料のものが溢れていて、 […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 ヨシザワ マサル ワンポイント 日経トップリーダープラチナ会員「トップの情報CD」で「人件費と広告費は固定費ではない」という話をしています 日経BP「トップの情報CD」で今月も登場です 日経BP社では、中小企業オーナー向けの会員組織として「日経トップリーダープラチナ会員」の運営をしています。 そのメンバー向けに、一流の経営者の話が直接聞ける「プラチナフォーラ […]
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 ヨシザワ マサル ワンポイント ダイレクト納付で分割納付が可能に|12ヶ月以内最大48回まで ダイレクト納付での分割納付の道 各種の税金については、納付書を金融機関に持参することで納付を行います。 しかし、ダイレクト納付という手法により、申告等により予め登録した税額を指定した日に預金から引き落としにより納付を行う […]
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 ヨシザワ マサル ワンポイント 「図解いちばんやさしく丁寧に書いた不動産の税金 」’22-’23年版 が発刊されました 監修していた不動産本の年度改訂版が出されました 私が監修をし、2020年6月に成美堂出版さんから出させてもらっていた「図解いちばんやさしく丁寧に書いた不動産の税金 」が販売好調につき、2022-2023年度改訂版が出され […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 ヨシザワ マサル ワンポイント 日経トップリーダープラチナ会員「トップの情報CD」で「節税は納税者と税務署との陣取り合戦である」という話をしています 日経BP「トップの情報CD」で今月も登場です 日経BP社では、中小企業オーナー向けの会員組織として「日経トップリーダープラチナ会員」の運営をしています。 そのメンバー向けに、一流の経営者の話が直接聞ける「プラチナフォーラ […]
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月9日 ヨシザワ マサル ワンポイント クローズド勉強会最新版「ここまで踏み込め!税務調査の境界線」の音源販売を開始いたしました 最新の勉強会の音源とレジュメの販売開始 当事務所でお客様やお世話になった方限定で定期的に開催しているクローズド勉強会。 気まぐれで始めたものが好評につき、28回にもなりました。 今回のテーマは「ここまで踏み込め!税務調査 […]