2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 ヨシザワ マサル 所得税・確定申告 2024年度からの住宅ローン控除とペアローンについての上乗せ措置の適否 2024年からの住宅ローン控除は大幅縮減 マイホームを住宅ローンで購入した場合、その年末残高に一定割合をかけた金額だけ所得税・住民税から税額が控除される住宅借入金等特別控除(住宅ローン控除) 国民の持ち家支援という施策は […]
2024年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年5月22日 ヨシザワ マサル 所得税・確定申告 その定額減税は後で返さないといけないことも|合計所得金額とは? 定額減税には所得制限がある 令和6年度は、一年限りで一人につき所得税30,000円、住民税10,000円の定額減税が実施されます。 減税と言っても、納税している金額が減税額に満たない場合には、別途給付をするということから […]
2024年2月29日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 ヨシザワ マサル 所得税・確定申告 収入300万円以下の副業についての事業所得と雑所得の区分|副業損益通算節税への警鐘は変わらない 事業所得と雑所得の区分に具体的な基準が 2022年8月に国税庁が、「所得税基本通達の制定について」(法令解釈通達)の一部改正(案)(雑所得の例示等)についての意見募集(パブリックコメント)を実施。 その内容の中で注目すべ […]
2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 ヨシザワ マサル 所得税・確定申告 【令和5年度確定申告版】所得税の延納をしても利子税の負担なしで済む上限額は? 本来所得税は確定申告期限までに支払う 確定申告は毎年原則3/15(土日の場合には翌平日)までに行います。その申告に伴う所得税額もその申告期限までに納税するのが原則です。 振替納税にすることで約1ヶ月その納付期限を伸ばすこ […]
2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月22日 ヨシザワ マサル 所得税・確定申告 「土地の長期譲渡1,000万円特別控除」といういつまでも残る税理士にとっての地雷原 10年前は地価下落が止まらなかった コロナ禍をもろともせず、湾岸のタワマンを中心に都心の不動産価格は上昇基調が続いています。 しかし、ほんの10年前まではバブル崩壊以降地価の下落が止まらず、少子化の中、多くの人は今後日本 […]
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 ヨシザワ マサル 所得税・確定申告 「雑所得なら20万円までは非課税」という勘違い 雑所得なら20万円までは所得税の申告不要だが 個人の所得については、10の所得区分に分けられ、それぞれ一定のルールで計算された所得額が合算されて所得税額が課されます。 この10の所得区分のうち他の9つの所得区分に入らない […]
2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 ヨシザワ マサル 所得税・確定申告 ネット銀行別振替納税・還付口座指定可能状況と還付金を受け取る口座がない時の受け取り方 ネット専業銀行では振替納税・還付口座指定できないことも 個人の所得税の確定申告をした場合、納税が必要な場合には、3/15までに納付書を金融機関に持参の上、納税をしなくてはなりません。 しかし、「振替納税」という制度を用い […]
2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 ヨシザワ マサル 所得税・確定申告 毎年納税する人は絶対振替納税をしたほうがいい 税金も自動引落ができます わざわざ税金の支払いに金融機関にいかなくとも「振替納税」という方法で税金の口座引落しは可能です。 結論から言えば、毎年確定申告で所得税を納税する人であれば、振替納税は絶対にしたほうが良いのですが […]
2024年2月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月8日 ヨシザワ マサル 所得税・確定申告 【確定申告】寄付金控除と寄付金特別税額控除どっちを使うのが得なのか? 所得控除と税額控除 個人が、国や自治体、日本赤十字社などの公益の活動をしている団体に寄付をした場合、税制上の優遇措置があることはご存知でしょう。 しかし、この税制上の恩典には、「寄附金控除」という所得控除と […]
2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 ヨシザワ マサル 所得税・確定申告 上場株式等の配当所得について所得税と住民税の申告方式を別々に選択できなくなりました 所得税と住民税でそれぞれ申告をするのか? 上場株式等の配当等については、原則として、「申告分離課税」が適用されます。 また、特定口座で源泉徴収ありを選択すれば、源泉徴収だけで確定申告は不要です。 しかし、他の給与等の所得 […]
2024年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 ヨシザワ マサル 所得税・確定申告 ふるさと納税をした場合の確定申告の注意点|ここの記載を忘れると税金の控除は受けられない ふるさと納税は税法上の特典 ふるさと納税は、一定金額までの住所地以外の自治体への寄付については、所得税・住民税の控除が受けられる制度のこと。 寄付を受けた自治体は、その御礼として特産品などを送付してくれることが多く、結果 […]
2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月30日 ヨシザワ マサル 所得税・確定申告 税務で悩ましい「生計を一にする(同一生計)」とは?|養育費の支払いをしている子供はどちらの扶養親族? 生計を一ってなに? 税務では、家族関係について、「生計を一(いつ)にする」とか「同一生計」という言葉がよく出てきます。 その「生計が一か否か」によって大きく課税関係が変わるのですが、実際には、この判断は微妙なところがあり […]
2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 ヨシザワ マサル 所得税・確定申告 医療費控除の対象になりそうでならない費用|控除になるならないの境界線 医療費控除と高額療養の範囲 医療費控除とは、一年間で一定金額(原則10万円)を超える医療費の支出をした人は、その一定金額を超える部分の金額について所得控除が受けられる税制上の措置です。 高額療養費制度とは、 医療機関や薬 […]
2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 ヨシザワ マサル 所得税・確定申告 訪問看護やデイサービスなどの介護費用は医療費控除の対象となるの? 医療費以上に高額となることも多い介護費用 一年間で掛かった医療費について、一定金額(概ね10万円)以上の部分については、「医療費控除」として所得金額から差し引くことが可能です。 この医療費控除の対象となる医療費は、本人の […]
2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 ヨシザワ マサル 所得税・確定申告 会社と喧嘩してやめたので源泉徴収票がもらえない|源泉徴収票の不交付届の実効性 年の中途で退職したら源泉徴収票が必要に 年末まで在職していれば、会社で年末調整は可能ですが、年の途中で退職した場合、同じ年内に再就職をすれば、その会社に源泉徴収票の提出が必要ですし、そのままであっても確定申告の際に必要と […]
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 ヨシザワ マサル 所得税・確定申告 令和5年度の住宅ローン控除の確定申告手続き変更 住宅ローン控除の確定申告手続き変更 住宅ローン控除については、初年度は確定申告にて、翌年以降、年末調整で完結できる給与所得者は年末調整で行うことになります。 この手続きのうち、金融機関から交付される年末残高証明書の提出の […]
2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年10月31日 ヨシザワ マサル 所得税・確定申告 【令和5年度】せめてここだけ!年末調整で必要な扶養控除等申告書などの書き方と記載例 令和5年度の年末調整について 主たる給与の支給者(会社)は、その従業員から扶養控除等申告書、配偶者控除等申告書、保険料控除等申告書の提出をしてもらいます。 本来、扶養控除等申告書はその年の最初の給与の支給までに提出される […]
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 ヨシザワ マサル 所得税・確定申告 ふるさと納税の寄付上限額計算に住宅ローン控除や医療費控除は影響あるの? ふるさと納税の寄付金上限額 ふるさと納税というのは、一定金額までは自分が住所地以外の自治体に寄付をしても寄付金控除の適用が受けられるため、自己負担2,000円で寄付ができる制度です。 とはいえ、実際には、その寄付をした自 […]
2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 ヨシザワ マサル 所得税・確定申告 社長が生命保険料控除狙いで個人年金保険に加入する意味ありますかね? 個人が生命保険に加入をすると所得控除が 個人が生命保険に加入をすると、所得税・住民税の計算上、一定金額の「生命保険料控除」を受けることができます。 この生命保険料控除の中に、一定の要件を満たす個人年金に加入をした場合には […]
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 ヨシザワ マサル 所得税・確定申告 相続により取得した空き家の譲渡所得からの3,000万円特別控除 古い空き家を発生を抑えるための税制上の措置 被相続人が住んでいた自宅には誰も住まずに、そのまま空き家とされるケースが増えて来ています。これらの空き家は築年数が古く耐震基準を満たしていないことも多いものです。 それらをその […]