2024年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 ヨシザワ マサル 投資・資金運用 サンタンデール銀行(旧アビーインターナショナル銀行)の預金口座解約はとっても大変でした 20年前に開設した口座がインターネットバンキングにロックが 「海外投資を楽しむ会」の著書「ゴミ投資家シリーズ」に触発されて、知的好奇心から20年前にイギリスの旧アビーインターナショナル銀行に預金口座を開設し、確か100万 […]
2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 ヨシザワ マサル 投資・資金運用 賃貸と持ち家どっちが得か?|住宅ローン控除、3000万円控除以外の隠れた持ち家の税制上のメリット 持ち家とは自分が店子の不動産投資である 「持ち家が得なのか賃貸は得なのか」というのは、資産運用では常に議論がされているテーマです。 私の考えは、持ち家というのは、「自分が店子の不動産賃貸」であり、どっちが得であったのかは […]
2024年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 ヨシザワ マサル 投資・資金運用 NISAで株式の配当金も非課税にするには受け取り方の設定に注意が必要です 2024年1月より新NISAへ大幅拡充 通常、金融商品での資産運用であれば、その運用益について、20.315%の課税がされます。 ですが、NISAという少額の資産運用益非課税制度を利用する分については、それらの運用益につ […]
2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 ヨシザワ マサル 投資・資金運用 【令和5年度税制改正大綱】新NISA、恒久化と拡充及び一本化 令和5年度税制改正大綱でNISAが大幅改訂 2022.12.16公表の令和5年度税制改正大綱の目玉とも言えるのが「新NISA制度」 既に「NISAが変わる」とされていたものから、今回の改正によりさらに大幅な改訂がされます […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 ヨシザワ マサル 所得税・確定申告 株式の取引について特定口座だからといって確定申告しないと損をすることも 特定口座源泉徴収ありならば確定申告をする必要なし 上場株式や投資信託等の譲渡損益やその配当金・分配金については、特定口座で「源泉徴収あり」を選択すれば、同一の特定口座内で通算がされ、利益について20.315%の源泉徴収が […]
2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 ヨシザワ マサル 投資・資金運用 【基礎】リースとレンタルとローンの違いをしっかり理解してみよう リースの本当の意味を理解できている? 「今までより月1000円リース料が増えただけで、古いコピー機を最新のコピー機に替えてくれたんだ」などと喜んでいる人を見ると「リースの意味を正しく理解していないんだな」と感じます。 そ […]
2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 ヨシザワ マサル 投資・資金運用 二度と使わん!改悪だらけで使うのをやめたクレジットカード キャッシュレスのポイント競争が花盛り クレジットカードやQRコード決済などキャッシュレスでのポイント還元競争が花盛りです。 ただ、ポイント還元は、他社から顧客を奪うために最初は大盤振る舞いをするもののその後どんどん条件が […]
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 ヨシザワ マサル 投資・資金運用 イデコの加入年齢延長でますます重要になる節税効果が吹き飛ばないもらい方 イデコの加入年齢が65歳までに延長 個人型確定拠出年金(イデコ)は「掛金全額所得控除」「運用益非課税」「退職金受給化」の3つの節税効果があると言われています。 しかし、実際はそんなことはないです。 イデコが本当に節税効果 […]
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 ヨシザワ マサル 投資・資金運用 年金受給繰り上げ繰り下げの損益分岐点|もう年金は長生きしすぎリスクへの保障という視点も 年金は繰り上げ繰り下げができる 国民年金・厚生年金は、原則として65歳になった時点で受給を開始できます。 しかし、本人の希望により、開始の年齢を60歳からに「繰り上げ」たり、70歳からに「繰り下げ」たりすることも可能です […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月17日 ヨシザワ マサル 投資・資金運用 自営業者がイデコを定期積金で運用するなら国民年金基金のほうが良いんじゃないの? イデコは元本保証型の商品での運用も イデコは、個人型「確定拠出年金」とも言われます。 拠出額が確定をしているものの、給付額については運用実績によって変動するということ。 給付額が確定している「確定給付年金」ではなく、確定 […]
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 ヨシザワ マサル 投資・資金運用 資産運用を始める前に知っておきたい5つの真実 コロナ禍での株式市場下落時に新規参入者が急増 2020年3月の株価暴落後にネット証券の新規口座開設者が急増したそうですね。 多くの方が、下落後の株価を「割安なバーゲンセール」とみて、新規参入に踏み切ったということなのでし […]
2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 ヨシザワ マサル 投資・資金運用 リスク嫌いのための「日本全力一点買い」という偏ったポートフォリオを補正する資産運用 リスクを回避するための資産運用 金融庁が公表した「老後2000万円年金じゃ足りません」というデータが話題になりましたが、90歳すぎまで年金だけで十分暮らせるわけもないことは、誰でもわかっていたはず。 「よりよい暮らしがし […]
2019年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 ヨシザワ マサル 投資・資金運用 「楽天ポイント運用」と「楽天ポイント投資」そのポイント付与・運用益の税金 最近は「ポイント資産運用」がブームに ANAやドコモなど顧客へのポイントサービスを実施してきた各社が、自社の付与したポイントを投資信託の値動きに連動させて増減させたり、そのポイントを原資に投資信託を購入させ […]
2019年1月21日 / 最終更新日時 : 2019年1月21日 ヨシザワ マサル 投資・資金運用 新たにもう一社設立するときの株主は、個人、法人どっちが有利? グループ会社の株主は社長個人?既存会社? 資金調達や販売戦略などにより、新事業については、既存会社ではなく新たに会社を設立して行うこともあります。 その際によく聞かれるのが、「新会社の株主は、既存会社が良いのか、社長個人 […]
2018年9月27日 / 最終更新日時 : 2018年9月27日 ヨシザワ マサル 投資・資金運用 【基礎】今さら聞けないレバレッジ効果ってなに?|結果の変動幅を大きくするもの 小さな努力で大きな成果を? 巷では、「レバレッジを掛ける」というと「小さな努力で大きな成果を上げること」のように言われます。 元々の会計・ファイナンス的な意味合いは、「結果がテコの原理のように大きくブレる」ということ。 […]
2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2018年9月4日 ヨシザワ マサル 投資・資金運用 マイホームをローンで買ったら保険は減らせ ローンで家を買ったら必要保障額もアップする? マイホームには、家族にとって特別な思いがあり、どんなことがあっても不本意な形で手放したくないと多くの人は考えています。 そのため、マイホームを購入したときに、事故や病気で自分 […]
2018年8月20日 / 最終更新日時 : 2018年8月20日 ヨシザワ マサル 投資・資金運用 投資信託のコスト最安値を追い続けるのはやめよう|資産運用の隠れたコスト 努力が報われやすいのはリターンよりコスト 高いコストを掛けてまでアクティブファンドを購入するというのは、ファンドマネージャーの目利き力により、インデックスファンド以上の運用益を上げてくれることを期待してのことでしょう。 […]
2018年8月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月15日 ヨシザワ マサル 投資・資金運用 保険料の支払いを減らしたい|払済と転換では大違い 無駄な保険はサッサと解約すればよいのだが 加入していた生命保険について、その保障が実需に合わないのものであることがわかれば、サッサとその生命保険を解約すればよい。 ですが、保険契約の種類によっては、解約によって大きなペナ […]
2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 ヨシザワ マサル 投資・資金運用 副業の自宅の民泊で赤字を出し給与所得と通算しての節税は可能なのか? ニーズが膨らむ民泊だが 住宅の全部又は一部を旅行者等に短期的に貸し出す「民泊」が、日本でも急速に増加しています。 一方で、民泊については、無許可で行われることが多く、公衆衛生の確保の問題や地域住民等とのトラブルも増えてい […]
2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2018年5月24日 ヨシザワ マサル 投資・資金運用 オーナー社長という借金での全力一点買い|リスク分散としての金融商品投資 少子高齢・低成長社会という”下りのエスカレータ” オーナー社長は、「資産運用が大好きな人」と「絶対にしたくない人」に分かれます。 資産運用が大好きな社長は、「お金を寝かせておくのはもったいない」と日々有利な金融商品を探し […]